fc2ブログ
プロフィール

ヌコミシュラヌ

Author:ヌコミシュラヌ
三ツ星ヌコミシュラヌへようこそ。
ここは世の中の様々なものをアップする部屋だよ。

色々なところからネタを持って来るけど、身内で楽しむ為にやってるのでそこはご勘弁を。

まぁ、お茶でも飲みながらまったりと見てってください。

最近の記事

最近のコメント

フリーエリア

最近のトラックバック

フリーエリア

フリーエリア

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

閲覧者在中

現在の閲覧者数:

カレンダー

04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
お笑い
7位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
面白画像・動画
3位
アクセスランキングを見る>>

フリーエリア

総合カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

三ツ星ヌコミシュラヌ
世の中の面白いものを収集・紹介するブログ
【球技】 セパタクロー
その誇り高き血統


ボールを手ではなく足(キック)や頭(ヘディング)で扱う点ではサッカーや蹴鞠を連想させるが、
テニスやバレーボールなどと同様、境界にネットを置いたコートを使用することから
『足のバレーボール』とも呼ばれる。


セパタクロー


「なんという…不可能な姿勢!

 しかもその体の変形のスピードはサンタナ以上だ!」

スポンサーサイト



テーマ:お笑いを愛する人の日常日記 - ジャンル:お笑い

【自然】 ウォーターホール
ウォーターホール

さすが大自然の力には驚かされます

テーマ:本日のオススメ - ジャンル:ブログ

【演奏】 神業ギター 



胸が熱くなった

テーマ:本日のオススメ - ジャンル:ブログ

【動物】 やっちまったライオン
雨なんでもう一枚更新☆

やっちまったライオン


やれやれだ………ヘヴィすぎるぜ


テーマ:お笑いを愛する人の日常日記 - ジャンル:お笑い

【猫】 キャッツ
9688.jpg


「フーあきれる…人間は…昔に比べ「退化」したのかもしれんな」


「「退化」ですと………? フフフ…… たしかに!」

テーマ:本日のオススメ - ジャンル:ブログ

【CM】 ダイハツの可愛いCM



何かなごんだ


カテゴリーの「オモシロ(その他)」を「面白画像館」と「面白制作工場」に分けました。

写真的なものを「面白画像館」へ
創造的なものを「面白制作工場」へUPします☆

テーマ:本日のオススメ - ジャンル:ブログ

【洋画】 アリス・イン・ワンダーランド 俳優陣
アリス・イン・ワンダーランド

白の女王
白の女王

アン・ハサウェイ
アン・ハサウェイ

マッドハッター
マッドハッター

ジョニーデップ
ジョニーデップ

赤の女王
イラスベス

ヘレナ・ボトム・カーター
ヘレナ・ボトム・カーター


皆さんはもう見に行きましたか?

テーマ:本日のオススメ - ジャンル:ブログ

【面白】 カーアクセサリー
雨なのでもう一度更新☆


カーアクセサリー

車買ったら俺もこれ付けたいな(^^)

テーマ:お笑いを愛する人の日常日記 - ジャンル:お笑い

【コスプレ】 ジャスミン
ジャスミン


似ているかではない。

美しいかが問題なのだ。


テーマ:本日のオススメ - ジャンル:ブログ

【時事】 口蹄疫病壊滅的打撃
【口蹄疫】 避難した種牛1頭に口蹄疫感染疑い 宮崎の畜産業に大きな打撃

1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/05/22(土) 00:45:57 ID:???0

宮崎県の口蹄疫問題で、同県高鍋町の県家畜改良事業団から
約20キロ離れた同県西都市尾八重(おはえ)に避難させていた種牛6頭のうち
1頭に感染した疑いがあることが21日、わかった。

同県の畜産業にとって大きな打撃になる。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100522-OYT1T00088.htm?from=top

口てい疫の感染が広がっている宮崎県で、感染から守りたいとして
離れたところに移していた特産の「宮崎牛」の種牛6頭のうちの
1頭に感染の疑いがあることがわかりました。
農林水産省では、この1頭を処分する方向で検討しています。
http://www3.nhk.or.jp/knews/20100522/k10014611471000.html


↓以下国民の反応
続きを読む

テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース

【時事】 口蹄疫病
雨なんでもう一度更新☆


口蹄疫病


「口蹄疫(こうていえき)」という牛や豚の病気が宮崎県で広がっています。

政府は、鳩山総理大臣をトップにした対策本部をつくり、
他の牛や豚に広がるのを防ぐため、最終的に30万頭あまりが殺されることになりました。

口蹄疫ってどんな病気なのでしょう?

口蹄疫というのは、動物の「口」や「蹄(ひづめ)」、
つまり足の爪のまわりに水ぶくれのできる「疫」、つまり伝染病のことです。

蹄は、この病気にもう一つ重要なかかわりがあります。
蹄の数によって、感染、つまりうつるかどうかが決まっているのです。

感染するのは、蹄の数が偶数の動物。
例えば牛は2つ。豚は4つ。そのほかにヤギやラクダは2つ、鹿は4つなので、この病気にかかります。
一方、馬は蹄が1つ、サイは3つなのでうつらないのです。

病気の原因は「口蹄疫ウイルス」。
このウイルスが動物の体の中で増えて、病気を引き起こすのです。
みずぶくれのほかに、熱が出たり、お乳があまり出なくなったりします。

でも、成長した牛や豚はこの病気にかかっても、ほとんど死ぬことはありません。
また、人に害はなく、病気になった牛や豚の肉を食べても、人間にはうつることはありません。

ただ、ウイルスの感染力、つまりほかの動物に感染する力がとても強いことが知られています。
感染した動物の吐く息や、糞の中に、大量のウイルスが含まれています。
熱や水ぶくれなどの症状が出ていない「潜伏期間」でも、ウイルスは他の動物に感染します。

また、豚の場合、ウイルスの増え方は牛の1000倍と言われています。
だから、豚が感染すると、一挙に感染する頭数が増えるのです。

ウイルスは、干し草で200日間、生きることがわかっています。
人の服や靴についた場合、夏場でも9週間、生きています。

そして、風に乗って広がっていきます。
遠い場合は、陸で60キロ、海なら250キロもの距離を風に乗って運ばれ、
他のところで感染するという研究もあるほどです。

今回の宮崎県のウイルスが、どこから来たものかは定まっていませんが、
今年に入ってから韓国や中国の北京、香港、それに台湾などで口蹄疫が問題になっていました。
日本でも、いつ起きても不思議はなかったのです。

この疫病で死ぬことは少なくても、
強い感染力で次々と病気が広がっていくのが、口蹄疫の怖いところです。

だから、家畜伝染病予防法という法律で、
感染を止めるために殺処分、つまり殺してしまうよう決められています。

口蹄疫が一頭でも出た場合、飼育している人は、
自分の飼っている牛や豚など、すべてを処分しなければなりません。
そして、ウイルスが広がらないよう、土を掘って埋めなければならないのです。
また、病気の出た農場から半径10キロ以内では、
牛や豚をほかの場所に動かすことが禁止され、人や車などの消毒も徹底的に行われます。


しかし、こうした対策をとっても感染の広がりを抑えることができなかった為、
政府は感染が出ていない農場も含めて、10キロ以内のすべての牛や豚を処分することを決めたのです。
処分されるのはあわせて30万頭にもなります。

でも、埋める場所が見つからないことなどから処分はうまく進んでいません。
このため、政府は牛や豚にワクチンをうつことにしました。

ワクチンというと、病気にかからないようにするためにうつものだと思いますよね。
でも、口蹄疫のワクチンは、うっても感染を防ぐことは出来ません。

感染した動物の体の中で、ウイルスが増えるスピードを抑える働きをします。
こうやって時間を稼いでいる間に埋める場所を見つけ、最終的にはすべての牛や豚を処分するのです。


農家の人たちは、育ててきた牛や豚を殺すことに大きなショックを受けますし、収入だってなくなります。
口蹄疫がこんなに広がったのは、対策が遅かったからだという人もいます。

政府は、農家の補償をすることはもちろんですが、
これ以上広がることのないよう、きちんと対策をとってほしいですね。

テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース

【夕食】 いくら丼
いくら丼


どこかの店が、いくらを「宝石」などと比喩していた。
以来いくらがキャビアばりの超高級なイメージに。


テーマ:本日のオススメ - ジャンル:ブログ

【演奏】 クラシックギターでドラえもん
クラシックギターでドラえもん


すごくオシャレな良い雰囲気に仕上がっています。

使用楽器:クラシックギター二本重ね録り 




テーマ:本日のオススメ - ジャンル:ブログ

【作品】 ここが地球か?
ヌコ 「ここが地球か?」



ここが地球か?

テーマ:本日のオススメ - ジャンル:ブログ

【SFC】 ミッキーのマジカルアドベンチャー
ミッキーのマジカルアドベンチャー


『ミッキーのマジカルアドベンチャー』は
1992年にカプコンよりスーパーファミコン用ソフトとして発売されたコンピュータゲームソフト。
ディズニーキャラクターのミッキーマウスが不思議な世界で大冒険を繰り広げる。
後にゲームシステムを受け継いだシリーズ作品が2作発売された。

2002年にはプレーヤーキャラクターとしてミニーマウスを選択可能とし、
2人対戦用ミニゲームの追加を行ったゲームボーイアドバンス版が
『ミッキーとミニーのマジカルクエスト』のタイトルで任天堂より発売された。


カプコンのアクションゲームは総じて難易度が高い作品が多いが、
この作品ではライフ制を採用しコンティニュー回数の制限を無くすなど、
対象となる層を想定して難易度を下げている。

ゲーム難易度も、イージー・ノーマル・ハードからえらぶことが可能。
それでもライフ回復アイテムの出現頻度が少ないこと、
パスワードコンティニューには対応していないなどの点からキャラクターゲームとしては
やや難易度が高い部類に入る。

演出やギミックに於いて、前年に同社より発売された『超魔界村』に類似する部分が見受けられる。






村田元気かな~。


テーマ:みんなに知ってもらいたい - ジャンル:日記

【ドラノート】 最終話
ドラノートラスト


ドラノート終わってしまった・・・

テーマ:本日のオススメ - ジャンル:ブログ

【犬】 スカート
雨なんでもう1回更新~☆

本能


ちょっと犬が羨ましいと思った

テーマ:お笑いを愛する人の日常日記 - ジャンル:お笑い

【感動】 胸に響く名言
やりなおし


取ろうか迷ってた資格試験、受験することにした。


テーマ:本日のオススメ - ジャンル:ブログ

【猫】 オッドアイ
雨なんでもう1回更新☆


オッドアイ


猫は顔の大きさの割に、かなり大きな眼を持っている。
他の動物における子供の眼の大きさの比率に近く、これがネコを「可愛い」と思わせる一因にもなっている。

視覚については、特に対象の動きを捉えることを得意とする。
8m位の距離ならば人間の顔を識別することが可能である。
20m以内のものであれば、じっと見ることによって距離感をかなり正確に測ることができる。

眼の色の違いは、虹彩におけるメラニン色素の量で決まり、
色素が多い順にカッパー、ヘーゼル、緑、青となる。
人間など他の哺乳類の眼でも同様である。


青い眼は白猫とシャム系のネコに多く、
白猫の場合は高い割合で聴覚障害を持っている。
白猫の場合はオッドアイと言われる、左右の眼の色が違う場合も多い。
この場合、青い眼の側の耳に聴覚障害を抱えることがある。

一方が黄色で、もう一方が黄味の無い淡銀灰色/あるいは淡青色というオッドアイは、
日本では『金目銀目(きんめぎんめ)』と呼ばれ、縁起が良いものとして珍重されてきた。
シャム系のネコの場合、立体視力に問題がある場合がある


猫オッドアイ

テーマ:本日のオススメ - ジャンル:ブログ

【マリオ】 ピアノでマリオ
ゲーム攻略のカテゴリからマリオ関係を独立させました☆

「超マリオ世界(スーパーマリオワールド)」






テーマ:ピアノ - ジャンル:音楽

【画法】 ミレーユ
ミレーユ


ドラゴンクエストは、プレイヤーがゲーム内の主人公となり、
世界中の様々な謎を解き明かしながら冒険を進め、
「魔王」等と呼ばれる敵の親玉を討つことを目的とするコンピュータゲームである。

ジャンルはロールプレイングゲーム(RPG)。

テレビゲームといえばアクションゲームであった時代に、
コンシューマタイトルとしては日本初のRPGとしてリリースされた。
日本のコンピュータRPGの礎を築いたといわれるシリーズである。

特に3作目『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』は発売日に長大な行列ができたことで、
マスコミに取り上げられるほどの社会現象となり、
ファミリーコンピュータ(ファミコン)の普及台数増加にも大きく貢献した。
2010年1月末時点で、外伝作品を含めたシリーズ作品全体のソフトの売上は約5,300万本にのぼる。

また、同じくコンピュータRPGであるファイナルファンタジーシリーズと
双璧をなす日本の主要ゲームソフトとして高い人気を誇り、
この2シリーズがどのテレビゲーム機で発売されるかによって
次に勝ち残るハードウェアが決まる、と言われるほど、
日本のゲーム市場で極めて強い影響力を持っている。

特に本編のシリーズは「最も売れているハードで出す」と言われており、
すべて制作発表時点で最も売り上げの多くなっているハードウェアでの発売となっている。



ミレーユ

テーマ:本日のオススメ - ジャンル:ブログ

【小劇場】 ブラジルの強盗
ブラジルの強盗



203 : おさかなくわえた名無しさん : 2009/06/19(金) 15:45:19 ID:x67Ef8aE
流れぶったぎりすまん。

この間出張でブラジル行ったときのことなんだが
あっちは地下鉄乗ってるだけで強盗に会うんだよな。

自分でも認識甘かったから普通に乗っちゃったんだよな。しかも誰も車両にいねえww
んで超ガタイのいいラテン系強盗さんとコンニチワ
刺青なんかもしてて映画の一シーンようだよ。
「俺今刑務所からでてきたばっかりなんだけどさ」
とかいいつつナイフつきつけられて俺死ぬかもとか思ってたんだが
「お前日本人だろ?」とか聞かれたのよ
んでまぁ、「日本人だけどお金のない日本人だよ」とか口走ってたら
「俺さー。日本人からはとらないことに決めたんだよ」
とか話しつつナイフひっこめて俺の横すわってしゃべりだすんだよ。


204 :おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 15:46:11 ID:x67Ef8aE
(続き)
なんでも捕まる前におなじ手口で刑務所出たばかりだから
金ないんだよね、みたいに警戒心のないブラジル初っぽい日本人女性から
金品強奪しようとしたんだってさ。
そしたらナイフに気がついてなかったらしく、たどたどしいポルトガル語で
「おなかすいてますか?大丈夫ですか?」とか心配そうに言ったそうだ。

しかもその女性は本当に無防備に自分のかばんをゴソゴソして
「これおいしいですよ」と笑顔でお菓子をだしたらしい。
発音おかしかったが日本の煎餅もらったそうだ。

そのラテン男曰く、彼女の微笑みは女神のようで自分の罪を赦してくれたようにすら
見えたんだと。それから彼女を口説き落とし、彼女につりあうために
強盗とかはやめて今はまっとうな仕事にありつけ、しかも彼女が日本人という恩恵で
日本企業の仕事をもらえてるそうだ。

で、今では俺の婚約者ですだとさwwwちょwwwおまwwwwとかおもってたらさ
「俺の手口みたいなやつが沢山いるからお前は地下鉄乗るな。
乗るんなら人がいるところにすばやく移動しろ」
とか注意してくれたよ。
最初のは騙してたのかと講義すれば「ジョークだよww」だとさ。

まぁ強盗に会ったような会わなかったような、ラテン男の日本(彼女?)萌え話でした。



↓猫飼いたい!
続きを読む

テーマ:お笑いを愛する人の日常日記 - ジャンル:お笑い

【鳥類】 鳥神家
そういえば日曜日も2回更新するんだった・・・。
すっかり忘れていた><

では今日明日で9日と17日の分を更新します!

鳥神家


鳥神家


尻!!


テーマ:本日のオススメ - ジャンル:ブログ

【JOJO】 バッドカンパニー
バッドカンパニー


この能力が一番ほしい


テーマ:本日のオススメ - ジャンル:ブログ

【MAD】 ストリートファイえもんのうた



腹がよじれた

テーマ:本日のオススメ - ジャンル:ブログ

【面白】 看板
看板


なんかもう色々とアウトだろ


テーマ:本日のオススメ - ジャンル:ブログ

【動物】 狼と七匹の子ヤギ
狼と七匹の子ヤギ


お母さんヤギは寝ている狼のお腹を裂いて子ヤギを取り出し、

かわりに石を詰めてお腹を針と糸で縫いました。



気づけよ



テーマ:本日のオススメ - ジャンル:ブログ

【CM】 pepsi NEX




テーマ:本日のオススメ - ジャンル:ブログ

【三国志大戦】 今日は空が綺麗ですね
呉軍特集













テーマ:本日のオススメ - ジャンル:ブログ

【DB】 地球人の反撃
雨なんでもう一回更新☆

戦闘力たったの2


テーマ:本日のオススメ - ジャンル:ブログ