fc2ブログ
プロフィール

ヌコミシュラヌ

Author:ヌコミシュラヌ
三ツ星ヌコミシュラヌへようこそ。
ここは世の中の様々なものをアップする部屋だよ。

色々なところからネタを持って来るけど、身内で楽しむ為にやってるのでそこはご勘弁を。

まぁ、お茶でも飲みながらまったりと見てってください。

最近の記事

最近のコメント

フリーエリア

最近のトラックバック

フリーエリア

フリーエリア

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

閲覧者在中

現在の閲覧者数:

カレンダー

01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
お笑い
51位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
面白画像・動画
12位
アクセスランキングを見る>>

フリーエリア

総合カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

三ツ星ヌコミシュラヌ
世の中の面白いものを収集・紹介するブログ
【猫】 VS昆虫
ニャランチャ



ヌコ「ボラボラボラボラボラボラボラボラ、

ボラーレ・ヴィーア!(飛んで行きな!)」

スポンサーサイト



テーマ:お笑いを愛する人の日常日記 - ジャンル:お笑い

【感動】 WALKING TOUR
WALKING TOUR







テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

【犬】 馬飛び
馬飛び



最近の犬ときたら・・・

↓もう一枚
続きを読む

テーマ:お笑いを愛する人の日常日記 - ジャンル:お笑い

【深海】 古代の海
古代の海



古代の海


右下のアーケロンが4mくらいかな?


ミスチル

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

【CM】 ポッキー
ポッキーのCM


ポッキーは、日本の菓子メーカーである江崎グリコが
1966年から発売しているスナック菓子です。

海外でも人気のポッキーですが、
ヨーロッパでは「チ○コ(男性器)」と訳すため、
これを避け、「Mikado」という名前での販売となっています。

他に明治製菓の「フラン」、ロッテの「トッポ」があります。

忽那汐里(つくなしおり)主演のCMがツボだったんで紹介します。
動きが面白すぎwww





↓おしゃれ番長








「エビバデポッキー篇」


続きを読む

テーマ:お笑いを愛する人の日常日記 - ジャンル:お笑い

【お笑い】 完成度の高い替え歌
平井堅
「瞳をとじて」の替え歌で

「お家にあげて」






テーマ:お笑いを愛する人の日常日記 - ジャンル:お笑い

【作品】 公園の死闘
公園の死闘


公園の死闘

テーマ:お笑いを愛する人の日常日記 - ジャンル:お笑い

【ひぐらし】 ひぐらしまんが
ひぐらしまんが


断固拒否

↓本編で使われた下校道

下校道


↓もっと観たい
続きを読む

テーマ:お笑いを愛する人の日常日記 - ジャンル:お笑い

【MAD】 スーパーマリオブラザーズ3
マリオ3


マリオ3を美味しんぼの海原雄山が実況。
メチャ面白いですw





テーマ:お笑いを愛する人の日常日記 - ジャンル:お笑い

【菓子】 プレミアムのり塩
プレミアムのり塩


プレミアムのり塩

皆さんはもう湖池屋の「プレミアムのり塩」食べました?


1枚1枚が厚くてかなり食べ応えがありました!

湖池屋といえば創業者である小池和夫氏が昨年お亡くなりになりました。
彼の出身地長野県諏訪市に諏訪湖があります。
彼は諏訪湖のように会社も大きくさせたいという理由で、
創業者の「小池」の小を湖に変え、湖池屋として開業しました。


ある日小池社長は飲み屋で出されたポテトチップを食べてそのあまりの美味しさに感動しました。
この素晴らしい料理をもっと沢山の人に食べてもらいたいと考え、
1962年 日本で初めて本格的にポテトチップスの量産化に成功します。

「湖池屋ポテトチップス」発売。

それまで小規模にしか流通していなかったポテトチップスを
一般消費者に普及させるきっかけを作りました。

その飲み屋で出された当時のポテトチップス(当時は釜揚げという方法でポテトチップスを作っていた)
に限りなく近いのがこのプレミアムのり塩だそうです。

かつて夢と野心に溢れていたであろう、小池社長の原点がこれなのかも知れません。


自分はこの「プレミアムのり塩」かなり好きです。

ミシュラヌ入り☆☆☆


テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

【作品】 ウミウシ
海牛


海牛

テーマ:お笑いを愛する人の日常日記 - ジャンル:お笑い

【食文化】 船盛り
船盛り食べたい><



船盛り

テーマ:+お外でごはん+ - ジャンル:グルメ

【CM】 ギャッツビー
ギャッツビー



2010年2月現在
何度見てもユニークなのはこのCM!!



テーマ:お笑いを愛する人の日常日記 - ジャンル:お笑い

【男女】 プロフィール写真が命
年収1500万円以上・・・。



年収1500万


俺の給料は(以下略

テーマ:お笑いを愛する人の日常日記 - ジャンル:お笑い

【格ゲー】 女性キャラ
格ゲー女性キャラ


すごすぎ><


テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

【ドラえもん】 ドラノート第1話
ドラノート1

テーマ:お笑いを愛する人の日常日記 - ジャンル:お笑い

【小劇場】 グーグルアース
グーグルアースで俺がいた


625 おさかなくわえた名無しさん 2006/11/27(月) 09:56:40 ID:oBBAAlP8

あのさ、
グーグルアースってやつを昨日試してみたんだよ
アレってリアルタイムの画像じゃないんだよね
ウチ、三階建ての屋上付きで、周りの民家の目線が届かないから
よく春から初夏にかけて、マッ裸で日光浴してるんだよ

ウン、いたよ

薄っすらだけど、フルチンでビーチマットに横たわるオレが・・・
家族はいいにしても、たまたま調べた友人なんかに見られた日にゃもう・・・




トルストイっていい!


507 名無し@話し合い中 2006/11/29(水) 13:10:19

「アンナカレーニナ」の上・下を買ってきて読んだ。感動した。
トルストイっていい!と思った。

ある日、本屋に行くと、中というのがあった。



テーマ:お笑いを愛する人の日常日記 - ジャンル:お笑い

【男女】 メイク イン チャイナ
お化粧の力



お化粧


個人的には化粧前でも構わない!

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

【ワニ】 ワニと子供
中生代三畳紀中期に出現して以来、初期を除く全ての時代を通して、
ニシキヘビ等の大蛇と並び、淡水域の生態系において生態ピラミッドの最高地位を占めてきた動物群である。

大きさの違いはあれ、形態的にはほとんど変化していない。
恐竜よりもわずかに古い時代から地球上に存在し続けている。
恐竜の栄えたジュラ紀、白亜紀は彼等にとっても繁栄の時代であり、
陸棲種、海棲種、植物食種、濾過摂食(プランクトン食)種、超大型種など
多様な環境に適応した種を数多く生み出した。

また、恐竜が絶滅に追い込まれた白亜紀末を、彼らが(前述のような多様な種を失いながらも)
なぜ生き延びられたのかについては解明されていない。

ワニの棲息する地方では、水泳中の人間が襲われることもあり、
ワニは邪悪な動物、魔性の動物とされていることが多い。
一方で、ワニを神聖視する例もまた多く見られ、世界中にワニの姿をした神がいる。


記事を調べると過激なものが結構あって、
ワニに食べられてしまう年間犠牲者は最近でも2000人を超えると言われます。

ワニのお腹裂いたら手足の千切れた人間の死体が出てきたとか丸飲みされた子供が出てきたとか・・・。

記事が過激すぎるんで、ここでこれ以上は割愛します。
心臓の弱い方は調べないほうがいいです(><)

俺今夜寝れるかな・・・。(´・ω・`)




ワニの撮影会


ワニを舐めすぎだろ!!


テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

【漫画】 ボクだよボク・・・
朴


なにこれwwww

テーマ:お笑いを愛する人の日常日記 - ジャンル:お笑い

【コスプレ】 キノピオの胸
キノピー

キノピオさんエロすぎっす><

テーマ:お笑いを愛する人の日常日記 - ジャンル:お笑い

【三国志大戦】 董白


董白



董白って誰かに似てると思ってたんだが


↓コイツだ


鬼畜王ランス

テーマ:三国志大戦3 - ジャンル:ゲーム

【テニス】 事件の匂い
何があったwww


事件の匂い


↓スーパープレイ~波動球~





サーブの勢い強すぎてボールが跳ねずに地面にめりこんでます

テーマ:お笑いを愛する人の日常日記 - ジャンル:お笑い

【うみねこ】 うみねこ漫画
うみねこには前作主要キャラだった登場人物が何名か出てます。
歳や設定は若干ことなるようですが(*`ω´)


berunnkasuteru


↓もっとみる
続きを読む

テーマ:お笑いを愛する人の日常日記 - ジャンル:お笑い

【洋楽】 Evanescence ~Tourniquet~
Evanescence


FALLN


エヴァネッセンス (Evanescence)は、
アメリカ合衆国アーカンソー州リトルロック出身のゴシックメタルバンドである。
エイミー・リーとベン・ムーディーを中心に結成された。

2003年にインディーズ・レーベルのワインド-アップ・レコーズよりレコード・デビュー。
1stアルバム『フォールン』は全世界で1500万枚を売り上げ、グラミー賞2部門を獲得して一躍スターとなった。

エヴァネッセンスは、エイミー・リーとベン・ムーディーが中学時代に出会ったことに始まる。

リーがユース・キャンプ中のレクリエーションで
ミート・ローフの「愛にすべてを捧ぐ - I'd Do Anthing For Love」
(『地獄のロック・ライダーII』収録)をピアノで弾き語りしているのに惹かれ、
ムーディーが一緒にバンドをやろうと持ちかけたのがきっかけ。

アルバムからのリードシングル「ブリング・ミー・トゥ・ライフ - Bring Me To Life」が
映画「デアデビル」のサントラに使用された事もあり大ヒットを記録。
世界で1400万枚のセールスを記録した。グラミー賞では最優秀新人賞と
最優秀ハードロック・パフォーマンス賞を受賞。

2002年にアルバム『フォールン』のレコーディングし、2003年3月4日にアメリカでデビューとなった。

FALLENより『 Tourniquet 』






アルバムからのリードシングル「ブリング・ミー・トゥ・ライフ - Bring Me To Life」が
映画「デアデビル」のサントラに使用された事もあり大ヒットを記録。
世界で1400万枚のセールスを記録した。
グラミー賞では最優秀新人賞と最優秀ハードロック・パフォーマンス賞を受賞。


遅れて6月25日にアルバムが発売となった日本でも人気に火がつき、ゴールドディスク獲得、
さらに日本ゴールドディスク大賞ではニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤーを受賞した。

エイミーとベンは、ギタリストとしてジョン・ルコンプ、ドラムスとしてロッキー・グレイ、
ベースのウィリアム・ボイドを加えた5人体制でバンドを固め、プロモーションとツアーを始める。


しかし2003年10月22日、ヨーロッパツアー最中にムーディーがバンドから撤退。双極性障害などの理由であった。
ギタリストでコンポーザーでもあるムーディーを失う。




その後・・・

ウィリアム・ボイドは脱退。
「大規模なコンサート・ツアーへの苦痛」と「家族のそばにいたい」というのが理由とされる。
ボーカリストのエイミーは「彼が幸せであることを祈っている」とコメントしている。

後任として元レヴォリューション・スマイルのギタリスト、
ティム・マッコードがベーシストとしてバンドに参加。

2007年にジョン・ルコンプとロッキー・グレイは解雇。
後任としてダーク・ニュー・デイのウィル・ハントとトロイ・マクローホーンを
ツアー終了までのメンバーとしてツアーを再開。

現在のメンバーは
エイミー・リー
テリー・バルサモ
ティム・マッコード
である。





ムーディーとやってたときの


エヴァネッセンスが一番好きだ・・・




FFVII Advent Children - Tourniquet



テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

【KEY】 風子
風子みつけた!!


風子


なんかどんどんブログが趣味化していくな・・・。

ことみ↓
続きを読む

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

【虎】 ホワイトタイガーの戦慄
ホワイトタイガー


強い者、豪傑の代名詞としてよく用いられる。
中国の小説『三国志演義』では蜀の劉備に仕えた武将のうち武勇に優れた五人を「五虎大将軍」と呼び、
特に張飛はその立派な髯(ひげ)を「虎髯」と呼ぶなど勇猛ぶりを虎に喩えられた。

泳ぐ白虎

アジア南部などの温暖な地域に住む虎は、体を冷やすため水浴びや潜って泳ぐのが得意だそうです。

ホワイトタイガーの水中での戦慄!


泳ぐ白虎1

・虎は、年約2日の発情期に100回以上交尾する。
・メスのみで幼獣を育てる。
・幼獣は生後18-24か月は母親と一緒に過ごし徐々に独立する。
・生後2年で幼獣の半数は命を落とすが、オスがメスを発情させるために幼獣を殺すことも多い。
(このため子を連れたメスはオスを怖がる)
・寿命は約15年と考えられている。


泳ぐ白虎3

まさに「虎に翼」!

(ただでさえ強い者が更に威力をつけること)

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

【ジブリ】 天空の大王ラピュタ
天空の大王ラピュタ


天空の大王ラピュタ

テーマ:お笑いを愛する人の日常日記 - ジャンル:お笑い