fc2ブログ
プロフィール

ヌコミシュラヌ

Author:ヌコミシュラヌ
三ツ星ヌコミシュラヌへようこそ。
ここは世の中の様々なものをアップする部屋だよ。

色々なところからネタを持って来るけど、身内で楽しむ為にやってるのでそこはご勘弁を。

まぁ、お茶でも飲みながらまったりと見てってください。

最近の記事

最近のコメント

フリーエリア

最近のトラックバック

フリーエリア

フリーエリア

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

閲覧者在中

現在の閲覧者数:

カレンダー

01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
お笑い
7位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
面白画像・動画
3位
アクセスランキングを見る>>

フリーエリア

総合カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

三ツ星ヌコミシュラヌ
世の中の面白いものを収集・紹介するブログ
【お笑い】 ズクダンズンブングンゲーム
ズクダンズンブングンゲーム


最近話題のはんにゃという芸人のネタ。

何が何やらサッパリなんだが、時々若い連中が話してる。
俺はなんのことやらさっぱり分からないが解らないのは癪なので調べてみた。





↓ニコニコ版

続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:お笑いを愛する人の日常日記 - ジャンル:お笑い

【経済】 かんぽの宿
かんぽの宿



全国各地にある、「かんぽの宿」というところが、最近大きなニュースになっています。
国会でも取り上げられました。
いったい何が問題になっているのでしょう。



「かんぽ」というのは簡易保険のこと。
簡易保険というのは、普通の会社の保険と違って、誰でも簡単に入れる保険という意味。
以前は郵便局がやっていました。つまり国が行う保険だったのです。

保険に入っている件数は、多いときで8000万件にものぼっていました。
この簡易保険に入っている人たちに利用してもらおうと作られたのが、

かんぽの宿」。

温泉つきの宿泊施設が多く、北海道から沖縄まで全国各地に作られました。
いまは、だれでも利用できます。
「かんぽの宿」は、お金もうけをするためにつくられたのではないので、
安い料金で利用できます。
でもその分、損が出てしまい、毎年40億円くらいの赤字となっています。


その「かんぽの宿」を持っている郵便局を、普通の会社にしようと、
当時の小泉総理大臣が言いだしました。
「銀行や保険会社や運送会社など、普通の会社がやれることを郵便局はやっている
だったら、郵便局を国から離して普通の会社にすればいいじゃないか」と言ったのです。
これを郵政民営化といいます。


そして2007年10月から、郵便局は普通の会社に変わりました。
それが日本郵政グループです。

さて、普通の会社になるとお金をもうけなければなりません。
でも、「かんぽの宿」は赤字続きです

そこで、日本郵政は「かんぽの宿」を売ることにしました。

そして去年12月、オリックス不動産という会社が、
全国の70の施設などを、109億円で買うことになりました。
でも、「かんぽの宿」はもともと簡易保険に入った人たちの保険料などで作られています。
つまり、以前は国のもの。だから売るには、国のOKが必要です。

ところが、これに待ったをかけたのが、日本郵政を担当する国の役所・総務省の鳩山大臣です。

「全部で109億円というのは安すぎるのではないか。「かんぽの宿」を作るのに、
2400億円もかかっている。今は景気が悪いけど景気が良くなれば、
もっと高く売れるのではないか」というのです。


もうひとつの理由はこれです。

オリックス不動産の親会社オリックスの宮内義彦会長は、
小泉さんの味方をして民営化を進めました。
「その宮内さんの会社に売ることになると、日本郵政は、
宮内さんをひいきしているのではないかと疑われる。
それでは国民は納得しない」といって反対しました。


これに対して日本郵政は「契約には問題ない」といっていましたが、
鳩山大臣にオリックス不動産に売るのをやめる、と伝えました。
本当に問題がないのなら、日本郵政はもっときちんと説明する必要があるはず。

さて、そもそもこの問題のきっかけとなった郵政民営化についても、
先々週大きなニュースがありました。
「郵政民営化に自分は賛成じゃなかった」と、麻生総理大臣が言ったことについて、
小泉さんが「怒るより笑っちゃうくらいあきれる」と、厳しく批判したのです。


「かんぽの宿」に郵政民営化。
この問題、これからも大きなニュースになりそうです。

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

【三国志大戦】 諸刃劣陣
諸刃劣陣



バージョンアップして早速諸刃劣陣使っている人を発見☆





↓もうひとつ
続きを読む

テーマ:お笑いを愛する人の日常日記 - ジャンル:お笑い

【お菓子】 うまい棒(廃人)
更新止まってた・・・。


うまい棒

テーマ:お笑いを愛する人の日常日記 - ジャンル:お笑い

【猫】 ピューマ
「大きな猫がいて迷惑」と呼ばれた警官、

行ったら猫じゃなくピューマだった。


ピューマ

ワイオミング州の民家から「迷惑な猫がいるので追い払ってほしい」
との通報を受け出動した警察官が、大型のピューマを見つけて慌てて逃げる騒ぎがあった。
通報者のビバリー・フードさんは29日、
自宅のポーチにピューマがいるのを家の中から見つけ、通報したと話している。
ピューマはフードさんに向かって歯をむいたが、怖いとは思わなかったという。


フードさんは緊急通報ダイヤルや動物管理局などに電話し、
「大きな猫」がいて迷惑していると説明。
電話を受けた通信指令係は飼い猫だと思って警察にそう伝え、
警官1人が現場に向かった。
フードさん宅に到着した警察官は、飼い猫ではなく体重40キロもある
オスのピューマがいるのを見つけて仰天。

ピューマは後に麻酔銃を撃たれ、別の場所に移された。


↓日本人の反応
続きを読む

テーマ:お笑いを愛する人の日常日記 - ジャンル:お笑い

【ドラえもん】 ひとコマ漫画
空き地の告白


スネ夫ww

テーマ:お笑いを愛する人の日常日記 - ジャンル:お笑い

【小劇場】 スコットランドの羊
スコットランドの羊


天文学者と物理学者と数学者がスコットランドに旅行に行った。
電車の窓から外を眺めると、
一頭の黒い羊がいた。
これを見て天文学者が行った。
「へぇ、スコットランドの羊は黒いんだ。」
すると、天文学者のこの言葉を聞いた物理学者が言った。
「だからおまえ達天文学者は論理的じゃないとバカにされるんだ。
正しくは『スコットランドには少なくとも一頭黒い羊がいる』だろ?」
すると、物理学者のこの言葉を聞いた数学者が言った。
「だからおまえ達物理学者は論理的じゃないとバカにされるんだ。
正しくは『スコットランドには少なくとも一頭、少なくとも片側が黒い羊が
いる』だろ?」



人形


735 名前: なまえをいれてください 投稿日: 2006/08/30(水) 23:57:34 ID:e7cYf9L3

なんで小さい女の子ってお人形さんみたいで可愛いんだろう。


736 名前: なまえをいれてください 投稿日: 2006/08/31(木) 00:00:55 ID:dPahddcg

>>735
全然笑えない上にお前のことが心配になってきた


↓もうひとつ
続きを読む

テーマ:お笑いを愛する人の日常日記 - ジャンル:お笑い

【経済】 定額給付金
定額給付金



定額給付金というのは「国民の生活を助けて景気もよくしよう」と配られるお金です。
麻生総理大臣が決めました。
一人につき1万2000円、65歳以上と18歳以下のこどもには2万円が配られます。

しかし定額給付金には、2兆円のお金がかかります。
このお金はどこから出るのでしょう。
税金からと思うかもしれませんが、そうではありません。


実は、国のお金の使い方と関係しているのです。


国は毎年、国民のために、どんなお金の使い方をしようか決めます。
これを予算といいます。

たとえば、学校や病院をつくったり、お年寄りの福祉のために使ったりと、
いろんな目的にお金を使います。

いろんな目的に使われる予算のことを、一般会計といいます。


一般会計は、いま80兆円を超えています。
このお金はどこから出るかというと、まず私たちが納めている税金です。
でも、税金はこのうちの半分くらい

お金がたくさん必要なのに、税金だけでは足りません。

そこで国はどうするかというと、みんなから借金をするのです。
国の借金のことを、国債といいます。

税金が足りないなら、国債をもっと増やせば良いのにと思うかもしれませんが、
借りているお金は返さなければなりません。

国のこれまでの借金の総額は、580兆円と大変な金額です。
これ以上借金もできません。


定額給付金に回すお金はもうありません。
そこで、国が目をつけたのがもうひとつの予算。
一般会計に対して、特別会といいます。

一般会計が、いろんなものに使える金庫だとすると、
特別会計は使い道が決まっている専用の金庫です。


たとえばお年寄りのための年金。
みんなから保険料を集めて、年金を払っていますね。

年金を払うために集めているお金が、別の目的に使われては困ります。
このように、決まった目的のため、集めたお金は別にして、ハッキリさせたほうがいい。
そこで専用の金庫を作ったのです。


こんな専用の金庫が、いま21あります。
それぞれの金庫は、お金がなくなっては困るので、
万一に備えてお金を積み立てています。つまり貯金のようなものです。


国は、このお金に目をつけたのです。
「この金庫は、貯金がたくさんある。そんなに貯めておかなくても大丈夫だろう」といって、
この金庫のお金を使おうと考えたのです。


このお金のことを、ニュースでは埋蔵金と呼んでいます。
埋蔵金というのは、昔お殿様などがこっそりかくしたお金のこと。
それにちなんで名づけられました。
定額給付金の2兆円は、この埋蔵金から出されることになったのです。


でも、埋蔵金を定額給付金に使うためには、法律を変えなければなりません。
だから、法律を変えるための話し合いがいま国会で続いているのです。


定額給付金については、「みんなにお金を配るより、他の使い道があるのではないか」
という意見もあります。

また、国には借金がたくさんあるといいましたよね。
埋蔵金のような貯金があるのなら、借金を返すために使ったほうがいいのではないか、
という意見もあります。


国がお金をどう使うかは、私たちにとって、とても大切なことです。
それを話し合う国会の議論。
これからもどうなっていくのかハラハラします。

続きを読む

テーマ:それでいいのか日本国民 - ジャンル:政治・経済

【面白】 芝刈り機
外人のユーモアには脱帽です。



sibakariki

テーマ:お笑いを愛する人の日常日記 - ジャンル:お笑い

【日本昔話】 茸の化け
今村義孝氏の作品。





↓ニコニコ版
続きを読む

テーマ:こんなお話 - ジャンル:ブログ

【音楽】 椎名林檎
椎名林檎


自分が一番好きなのは↓この歌。かなり古いです。
名曲です。聴いて損なし。


歌舞伎町の女王








↓本能
続きを読む

テーマ:毎日が音楽だ - ジャンル:音楽

【ナイジェリア】 ヤギ逮捕
強盗事件の容疑者としてヤギが警察に逮捕されました。


ヤギを逮捕したのはナイジェリアはクワーラ州の警察で、
警察のいうことには、武装した強盗がマツダ323(ファミリア)を盗もうとしたものの失敗、
逮捕を逃れるために容疑者がヤギに変身したのだそうです。

ヤギを捕まえたのは自警団のメンバーで、容疑者を数名捕らえ、
最後の1人を追跡しようとしたところで、
先に捕らえられた容疑者が壁に背を向け、
ヤギに変身したため、このヤギを捕まえたということです。


捕らえられたヤギは現在取り調べをうけているそうです。
容疑が晴れないうちは釈放しないと述べています。

ナイジェリアでは多くの地域に自警団があり公的にも認められていますが、
住民たちはこの自警団が黒魔術に対抗する神通力のようなものを
兼ね備えていて、それがために犯罪率が減少していると信じているそうです。


↓以下日本人の反応
続きを読む

テーマ:信じたくない現実についてのあれこれ - ジャンル: