fc2ブログ
プロフィール

ヌコミシュラヌ

Author:ヌコミシュラヌ
三ツ星ヌコミシュラヌへようこそ。
ここは世の中の様々なものをアップする部屋だよ。

色々なところからネタを持って来るけど、身内で楽しむ為にやってるのでそこはご勘弁を。

まぁ、お茶でも飲みながらまったりと見てってください。

最近の記事

最近のコメント

フリーエリア

最近のトラックバック

フリーエリア

フリーエリア

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

閲覧者在中

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
お笑い
51位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
面白画像・動画
12位
アクセスランキングを見る>>

フリーエリア

総合カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

三ツ星ヌコミシュラヌ
世の中の面白いものを収集・紹介するブログ
【感動】 人生に疲れた人へ  






なんという名曲の数々
スポンサーサイト



テーマ:つれづれblog - ジャンル:日記

【感動】 泣けるけど心温まる話
泣けるけど心温まる話


テーマ:つれづれblog - ジャンル:日記

【感動】 泣ける話
赤ちゃん

1 ネカフェ難民 ◆Affi10NUEE :2011/04/19(火) 03:15:33.15 ID:BFHuN3Ow0 ?2BP(55)

84 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 02/03/11 16:16

初めてのあかちゃんに無我夢中だった。
ろくに眠らず、夜鳴きもひどかった娘。
へとへとに疲れはてて、抱っこでゆすりながら
「あんたはママを苦しめたいの?ほんとにひどい子だ」と
悪態をついた日々。
赤ん坊の気持ちなんて、全然わからない。
母親の自信なんて、みじんもない。ただ、もがくだけの日々。

あれから数年たって、娘は五歳になった。
「あのね、ママ」(もじもじ)
「なぁに」


「あたしね、ママのこと、生まれたときからすきだったの」

あの頃の私が一番聞きたかった言葉。
やっと聞けた。こっそり台所で泣いた。




テーマ:ネタ - ジャンル:お笑い

【感涙】 涙腺崩壊





我が涙腺が崩壊した!!!


テーマ:元気になるヒント - ジャンル:心と身体

【感涙】 象の背中
父と会社

763: 08/09 04:48

会社経営していた親父は46歳で癌で死んだ。社命がかかっているので(小さな会社だが)
告知望み死期を医者から教えてもらった父は厨房の俺から見ても超人的な気力で
仕事の引継ぎや遺産相続の処理を行い、それから死んだ。
死を覚悟し全部自分で成し遂げたかっこいい親父だと思ってた。

それから10年経ち、
大学を卒業した俺は「好きなことをしなさい」と言う母を押しのけ亡き親父の会社へ入った。
親父が亡くなったあと、祖父の代からいる番頭さんが会社をまとめてくれていた。
「もしも○○←俺、が会社を継いでくれる日が来るなら」と俺が継がないなら
番頭さんが辞めるときにこの会社も終わりにしよう、と親父が言っていたらしい。

俺の初出社の日、番頭さん(といっても社長だが)が初めて話をしてくれた。
当時あれだけ冷静に死の準備をしていたように見えた親父の話だ。
死が逃れられないことを知った親父は本当に会社の屋上から飛び降りようとしたらしい。
それを番頭さん以下数人でタックルして阻止したことや俺や弟と酒と酌み交わす日が絶対に来ないことを、
妹の未来のだんなには絶対会えないことを狂ったように親父が嘆き悲しんでいたこと、
死を前にしてもクールに見えた親父の別の面をこのとき初めて聞いた。
俺にとっての親父のイメージってカッコイイ40歳くらいの時の写真だからさ。

しがない会社だけど、俺の代では絶対につぶさない。





テーマ:ひとりごとのようなもの - ジャンル:日記

【感涙】 コピペで泣かせてくれないか



2chのコピペは泣ける。。。

テーマ:つれづれblog - ジャンル:日記

【感涙】 生まれてきてくれてありがとう
生まれてきてくれてありがとう


↑この曲を聴きながら読んでね☆



沖縄旅行

名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県) 投稿日:2008/09/10(水) 23:12:05.42 ID:0e9+fukd0

   「沖縄に行かない?」いきなり母が電話で聞いてきた。

   当時、大学三年生で就活で大変な頃だった。「忙しいから駄目」と言ったのだが母はなかなか諦めない。
   「どうしても駄目?」「今大事な時期だから。就職決まったらね」
   「そう・・・」母は残念そうに電話を切った。急になんだろうと思ったが気にしないでおいた。

   それから半年後に母が死んだ。癌だった。医者からは余命半年と言われてたらしい。
   医者や親戚には息子が今大事な時期で、心配するから連絡しないでくれと念を押していたらしい。
   父母俺と三人家族で中学の頃、父が交通事故で死に、パートをして大学まで行かせてくれた母。
   沖縄に行きたいというのは今まで俺のためだけに生きてきた母の最初で最後のワガママだった。
   叔母から母が病院で最後まで持っていた小学生の頃の自分の絵日記を渡された。
   パラパラとめくると写真が挟んであるページがあった。
   絵日記には「今日は沖縄に遊びにきた。海がきれいで雲がきれいですごく楽しい。
   ずっと遊んでいたら旅館に帰ってから全身がやけてむちゃくちゃ痛かった。」
   ・・・というような事が書いてあった。

   すっかり忘れていた記憶を思い出す事が出来た。
   自分は大きくなったらお金を貯めて父母を沖縄に連れていってあげる。というようなことをこの旅行の後、言ったと思う。
   母はそれをずっと覚えていたのだ。そして挟んである写真には自分を真ん中に砂浜での三人が楽しそうに映っていた。
   自分は母が電話をしてきた時、どうして母の唯一のワガママを聞いてやれなかったのか。
   もう恩返しする事が出来ない・・・
   涙がぶわっと溢れてきて止められなかった



こずかい

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県) 投稿日:2008/09/10(水) 23:15:22.36 ID:0e9+fukd0

   前の会社で働いていた頃、母親からこずかい毎月一万ほどせびられた。

   一人暮らしの俺にとってはつらかった。払わないと「親不孝者」、「バカ息子」など罵倒の嵐。
   この糞ババアいつかマジで殺してやると呪った事もあった。
   しかし、中学時代にグレて散々迷惑をかけた手前もあり半ばあきらめていた事もあった。

   やがて俺が社会に働きに出て数年後におふくろは死んだ。
   その時、通夜の席で親戚に一冊の預金通帳を渡された。額は100万程度。
   聞けば俺の浪費癖を心配したおふくろが毎月俺からせびっていたお金を毎月積み立ててくれたものらしい。

   それを聞いた時、俺は号泣して泣いた。
   金を請求されるという表向きの事にとらわれなぜおふくろが金を請求するのかという事を
   考えもしなかった自分自身が誰よりも許せなかった。

   母親が死んだ当時、俺は会社をリストラされ貯金も無く失意のどん底だったが
   この100万円のおかげでホームレスにはならなくて済んだ。

   今でも駄目なリーマンには変わりはないが、つらい時はこの事を思い出して頑張れてる。

   今さらだけど・・・・・。
   お母さん・・・・・・。
   ありがとう・・・・・。









ビデオテープ

名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県) 投稿日:2008/09/10(水) 22:45:38.74 ID:0e9+fukd0

   俺、小さい頃に母親を亡くしてるんだ。

   それで中学生の頃、恥ずかしいくらいにグレた。
   親父の留守中、家に金が無いかタンスの中を探しているとビデオテープがあったんだ。
   俺、親父のエロビデオとかかな?なんて思って見てみた。
   そしたら・・・
   病室のベットの上にお母さんがうつってた。
   『〇〇ちゃん二十歳のお誕生日おめでと。なにも買ってあげれなくてゴメンね。
   お母さんがいなくても、〇〇ちゃんは強い子になってるでしょうね。
   今頃、大学生になってるのかな?もしかして結婚してたりしてね・・・』
   10分くらいのビデオテープだった。

   俺、泣いた、本気で泣いた。
   次ぎの瞬間、親父の髭剃りでパンチパーマ全部剃った。
   みんなにバカにされるくらい勉強した。
   俺が一浪だけどマーチに合格した時、
   親父、まるで俺が東大にでも受かったかのように泣きながら親戚に電話してた。

   そんで、二十歳の誕生日に、案の定、親父が俺にテープを渡してきた。
   また、よく見てみたら。
   ビデオを撮ってる親父の泣き声が聞こえてた。
   お母さんは、笑いながら『情けないわねぇ』なんて言ってるんだ。
   俺また泣いちゃったよ。
   父親も辛かったんだろうな、
   親父にそのこと言ったら、知らねーよなんて言ってたけど、
   就職決まった時、
   親父が『これでお母さんに怒られなくて済むよ』なんていってた。

   俺このビデオテープがあったからまっとうに生きられてる。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

【感動】 姉弟
姉弟


39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 2008/05/06(火) 12:25:10.76 ID:PAG3B/o00

大学受験まっただ中の冬休み、シャーペンの芯が無くなった俺は、
春に嫁に行ったねーちゃんの部屋の机を漁っていた。
ねーちゃんのシャーペンの芯はBだった。
「そういえば、旦那も濃い顔してたな」とか思いながら、
シャーペンの芯と、メモ代わりに使えそうなレポート用紙を持ち出して、俺はまた勉強を始めた。
あれは夜中の2時頃だっただろうか、英語のリスニングの為に予備校で売りつけられたぼったくりCDをデッキにセットし、
ねーちゃんの部屋から持ち出したレポート用紙を開く。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
裕太(俺)へ
何だか気恥ずかしくて、あんたには何も言えずにお嫁に行くので、
いつかあんたが見付ければいいかと思って書いておきます。
小さい頃、泣き虫でお姉ちゃんの後ばかりついて来てた裕太。
学校の図工の時間に作った粘土の写真立てを私にくれた事覚えてますか?ホントに嬉しくて大切にしようと思っていたのに、
彼氏にふられた時、中の写真と一緒に燃やしてしまってごめんなさい。
思春期に入って、あんまり家族と話もしなくなった裕太に、
大人になったんだなとうれしくもあり、寂しくもありました。
裕太は家では突っ張っているけれど、私は裕太が優しい子だと知っています。
もう少し大人になったら、お姉ちゃんの気持ちもわかるようになるかな。
私がお嫁に行っても裕太は私の大切な弟です。辛い事、悲しい事があったら何でも相談してね。
お金の事以外ならきっと力になれると思います。
それじゃ、体に気を付けて。父さん母さんをよろしくね。

追伸:お前、何勝手にひとの机漁ってるの。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ねーちゃん…。


198 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/20(金) 00:28:20.07 ID:dsggDhy40

>>195
追伸で癒された
こんな姉ちゃん欲しいわ



↓仲のいい夫婦
続きを読む

テーマ:ありがとう - ジャンル:心と身体

【感涙】 コンビニにて
コンビニにて


714 名前:彼氏いない歴774年[sage] 2009/07/15(水) 02:29:40 ID:67hnGWJZ

家の近所にコンビニがあってよく買い物に行くんだがそこにイケメンな兄ちゃんが働いてるんだ。
深夜の時間に働いててもう一年くらい通ってる。

んで昨日いつものよいに深夜に買い物に行ったんだ。
客はおっさんが一人雑誌立ち読みしてただけ。
適当に買い物してレジに行ったんたが店員がいないんで声出して呼びかけたんだ、
そしたらあの兄ちゃんが出てきた。

が、様子がおかしい、兄ちゃんが号泣している。
嗚咽をあげながらレジを打っているwww
私びっくりしてポカーンとなってたwww

勇気を出して理由を聞いたら、妹さんが重い病気にかかってずっと入院してたらしい。
で、大手術を受けてずっと生死の境をさ迷ってたらしいんだが意識が回復したらしい、
近いうち退院も出来るそうだ。

母親から電話がかかってきて涙が止まらないらしい。
バイト帰らしてもらえばいいのにって言ったら「誰もいなくて帰れないんです(;_;)」だってwww

私は感動してたんだけど、
そのあたりで雑誌読んでたおっさんがいきなり缶コーヒー一本もってレジに来た。
そして無口のまま無愛想に120円を取り出しレジに出す。

私は内心おっさん邪魔だなとか思ってたんだけど、
次の瞬間おっさんが財布からごそごそと二枚のディズニーの一日乗り放題券?
みたいなのを二枚取り出して
「退院したら妹さんつれてってやんな」
とだけぶっきらぼうに言い放ち、
兄ちゃんに押しつけるようにチケットを渡すとすぐに立ち去ってしまった。
おっさんGJ!!!と心の底から思った。

この兄ちゃんといいおっさんといい、日本もまだまだ捨てたもんじゃないなと思った出来事でした。


↓一番好きなの
続きを読む

テーマ:ありがとう - ジャンル:心と身体

【感涙】 戦争と平和
戦争と平和


83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/05(土) 14:57:17 .84 ID:ruw9kewI0

数年前、じいさんと一緒にある用事で出かけた時に
なんだか電波系左翼の集会に遭遇してしまった。
(うわ。本当にこんなんがあるのか)と引いていら、
「ちょっとお時間いいですか?あのですね、私たちは…」
と、お決まりの洗脳。

日本は謝罪がどうたら、アジア諸国にどうたらと言っていて
適当に聞き流していたら、じいさんが

「…わしの事を悪く言われるのは構わん。じゃが今の人達に
 謝罪させるのは止めてくれんか…」

と小さな声だったがハッキリとした声で話し始めた。

「…わしはアメリカと戦った、おかげでほれ、左手の指が3本無い。
 しかし、わしはアメリカを憎んでおらん。戦争とはそういうもんじゃ、
 アメリカの子供達にも罪は無い、あの時に罪を犯したのは日本もアメリカも
 わしらの代だけじゃ、次の世代や子供に罪は無い。じゃから…」

そこで俺が「じいちゃん、もういいよ、行こうや」と半ば強引に
その場を離れた。

1年と半年前にじいさんは亡くなった。
じいちゃん、俺は胸張って毎日生きてるぞ。
じいちゃんの小さな、でも確かな武勇伝、忘れない。


↓還暦を迎えて
続きを読む

テーマ:ありがとう - ジャンル:心と身体

【感涙】 ベトナムの少年
ベトナムの少年


804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 17:31:22

あるベトナムの村に宣教師たちの運営する孤児院がありましたが、爆撃を受けてしまいました。
宣教師達と2人の子供達が即死し、その他の者も重傷を負いました。
重傷になったものたちの中でも8才の女の子は最も危ない状態でした。
無線で助けを求めると、しばらくしてアメリカ海軍の医者と看護婦が到着しました。
大量に出血したことにより危ない状態にあり、早く手当をしないと少女は命を落とすことになります。

輸血が必要でした。しかしどうやってそれを行うことができるというのでしょうか。
言葉が通じないため、ジェスチャーを使って子供達を集め、何がおきていたのかを説明し、
誰かが血液を提供することが必要であることを伝えようとしました。
沈黙の時間がしばらく続いた後、一本の細い腕が恐る恐るあがりました。

ヘングという名の少年でした。



急いで少年の準備をすると、苦しむ少女の隣に寝かせ、輸血ようの管をとりつけました。
少年は黙ったまま天井をじっと見つめていました。
しばらくすると、少年は自由になっている手で顔を覆うと、しゃくりあげるように泣いているのでした。
医師がどこか痛いのかと尋ねるとそうではないようでした。
しかし、しばらくするとまた、しゃくりあげ、今度は大粒の涙をこぼしていました。
医師は気になり、再び尋ねましたが、またもや彼は否定しました。
ときどきしゃくりあげていたのが、やがて静かに泣き出しました。

明らかに何かが間違っているようでした。

すると別の村からベトナム人の看護婦が現れました。
医師はその看護婦にヘングに何が起きたのか尋ねてくれるように頼みました。
すると少年の苦しそうな表情はゆるみ、しばらくすると彼の顔は再び平静を取り戻しました。
すると看護婦はアメリカ人の医師達に説明しました。
「彼はもう自分が死ぬのかと思っていたんです。あなた達が説明したことを理解しておらず、
少女を助けるため、全ての血液を提供しなければいけないと思ったようです。」
すると医師はベトナム人看護婦の助けを借り、少年にきいてみました。
「そうであればどうしてあなたは血液を提供しようと決心したんですか。」
すると少年は単純に応えました。

「あの子はぼくの友達なんです。」




続きを読む

テーマ:ありがとう - ジャンル:心と身体

【感涙】 兄弟
兄弟


266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:41:33

三人兄弟の末っ子だったオレ。オレが消防だった時に兄貴が高3だった。
車好きの兄貴は自動車会社に就職したくて大学に行きたかったみたいけど、
頭は決してよく無かったので私立の大学にしかいける大学がなった。兄貴は親父に大学に行きたいと言ったが、
親父は『家には金が無い。残りの兄弟もいるし、我慢してくれ。すまん。』と言った。
影でその話を聞いていた俺は、それまで自分の家が貧乏だと思ってはなかったので驚いた。
話を承知した兄貴は、肩を揺らして泣いていた。親父も自分が不甲斐無いのか泣いていた。
その後、兄貴は高卒で就職した。数年後、同様に二番目の兄貴も高卒で就職した。
そして、俺が高3になった時、俺も大学に行きたいと思っていた。
自分でもいうのはなんだが、学校での成績はかなりいいほうだった。
しかし、親兄弟には迷惑はかけれないと進学は諦めていた。迷惑をかけないように、
『オレも高校卒業したら就職するから。』って家族にいつも言っていた。
そんな時、2人の兄貴が『お前は安心して好きな道を歩め。大学に行きたいなら、はっきり言え。オレがどうにかしてやる。
お前は頭もいいし、オレの出来なかった夢を叶えてくれ。』と言ってくれた。嬉しかった。大声で泣いた。

数年後、オレは無事に大学を卒業、兄貴の夢でありオレの夢であった自動車会社に就職することができた。
兄貴は喜んでくれてはいたが、さぞ悔しかっただろうと思う。申し訳ないことをしたと思っている。
面と向かって言うのは照れるので、ここで言わせてもらいたい。
兄貴、ありがとう。いつか、最高の車を造るからな。


↓からあげ
続きを読む

テーマ:ありがとう - ジャンル:心と身体

【感動】 CoCo壱カレー
CoCo壱カレー


507 名前:名無しさん@八周年[] 2007/07/18(水) 15:23:28 ID:fiJjYZrt0

NHKのラジオで外食大手によるカレーの提供~みたいな事
言ってたんだけどやっぱココイチかな?

あまり取り上げられてなかったけど、前回の地震の時にも
ココイチのカレー車が何百食も無料配布してくれたんだよな

恐ろしく寒かったから、本当あったかいカレーが有り難かったのを覚えてる
めっちゃ忙しそうな中「頑張って下さいね!」って声掛けられたのも
嬉しかった

特にプレス発表する訳でもなくただ黙々とカレーを作り
すっからかんになった車に弁当の容器とかのゴミを詰め込んで帰る

その企業姿勢に心を打たれた


187 水先案名無い人 [sage] 2007/07/18(水) 20:46:15 ID:+VXx3v3N0

日清のチキンラーメン号とココイチ号は震災には出動するらしいね。



↓千円ギャル
続きを読む

テーマ:ありがとう - ジャンル:心と身体

【感動】 胸に響く名言
やりなおし


取ろうか迷ってた資格試験、受験することにした。


テーマ:本日のオススメ - ジャンル:ブログ

【感動】 母のお弁当
母のお弁当



851 :番組の途中ですが名無しです :2006/05/22(月) 22:17:50

 幼稚園の時弁当の時間に仲良かったTちゃんがとなりに座ってて、
「おかずとっかえっこしよ」といってきた。 「うん、いいよ」と私。
そしたらTちゃんの反対側に座ってたAってコが聞こえよがしに耳打ちしたんだわ。
「Nちゃんのお弁当、ごはんばっかだから損だよ。 やめなよ」

たしかに私の弁当箱はご飯を入れるスペースが広かったんだけどね。
母の実家は米どころ宮城でさ。 いつもササニシキのとれたてを送ってもらってて。
しかも釜炊きだったから、私にとってはうちの白飯はご馳走だったわけ。
おむすび弁当だって大好きだった。
別にTちゃんには普通にその日のおかずのコロッケとかそういうのあげるつもり
だったんだけど、Aのこの一言でカーっと頭に血が上ってね。

次の瞬間号泣しながらAに掴みかかってった。 楽しいはずの弁当タイムに
突然女の子同士のつかみ合い勃発に大慌てで引き剥がす担任。
押さえつけられながら
「おかあちゃんのおべんとう美味しいもん!Aちゃんなんか大嫌いだ!」
とか延々さけんでた。 …弁当ひっくりかえしちゃったんだけどさ…

その後私とAは別々に呼ばれて事の発端を説明させられた。
その日のお迎えのときに担任が母と少しの間話してた。
(Aの親も同様になんかいわれてた)

帰り道、いつ怒られるのかとびくびくしてる私に母はなにも言わなかったよ。
いつもと全く変わらんの。 ただ、その日の晩御飯はいつもより時間が早く、
メニューは私の大好きなハンバーグだった。もちろん炊きたてご飯たっぷり。




852 :番組の途中ですが名無しです :2006/05/22(月) 22:20:17

で、次の日持たされた弁当がいつもと様子が違うわけ。
なんか包みがごつい。
「お弁当の時間まであけちゃだめだからね」と念を押された。

午前のお時間がすぎて弁当タイム。
中から子供の自分の顔なんぞすっぽり隠すくらいでっかいおむすびが1個出てきた。
おかずは卵焼き、唐揚げ、いぶりがっこ…だったかな。
もう周り中から羨ましがられたよ。
「いいなあー!さるかに合戦みたい!」
「僕もママに同じのつくってもらう!!」
照れ笑いしながら一生懸命食った。 たらこだの梅だのねりおかかだの
色々入っててさながらビックリ箱おむすび。
途中で腹くちくなったけど最後まで休み休み平らげた。 

帰宅してからっぽになった包み手渡したら、顔中くしゃくしゃにして喜んでくれましたね。
おかあさん有難う。改めてうちのご飯は世界一だと思ったよ。
ガキのクセに生意気な感想だけど。

家を出た今も、米は釜で炊いてるよ。
でーっかい具たくさんおむすびは私が落ち込んだときに作る
必殺入魂メニューです。


↓生きてみろ
続きを読む

テーマ:ありがとう - ジャンル:心と身体

【感涙】 過去の自分に1通メールを送れるとしたら
過去の自分に1通メールを送れるとしたら





学生時代の俺へ

この先必ず彼女できるからそんなに凹むな(´W`)

テーマ:(´・ω・`) - ジャンル:日記

【感涙】 貧乏旅行での出会い
貧乏旅行での出会い



234 名前:おさかなくわえた名無しさん sage 2007/08/29(水) 07:20:20 ID:VYXdz2Zj

学生時代、貧乏旅行をした。帰途、寝台列車の切符を買ったら、残金が80円!
もう丸一日以上何も食べていない。家に着くのは約36時間後…。
空腹をどうやり過ごすか考えつつ、駅のホームでしょんぼりしていた。

すると、見知らぬお婆さんが心配そうな表情で声を掛けてくれた。
わけを話すと、持っていた茹で卵を2個分けてくれた。
さらに、私のポケットに千円札をねじ込もうとする。
さすがにそれは遠慮しようと思ったが、お婆さん曰く、
「あなたが大人になって、同じ境遇の若者を見たら手を差し伸べてあげなさい。
 社会ってそういうものよ」
私は感極まって泣いてしまった。

お婆さんと別れて列車に乗り込むと、同じボックスにはお爺さんが。
最近産まれた初孫のことを詠った自作の和歌集を携えて遊びに行くという。
ホチキスで留めただけの冊子だったので、あり合わせの
糸を撚って紐を作り、和綴じにしてあげた。
ただそれだけなんだが、お爺さんは座席の上に正座して
ぴったりと手をつき、まだ21歳(当時)の私に深々と頭を下げた。
「あなたの心づくしは生涯忘れない。孫も果報者だ。
 物でお礼に代えられるとは思わないが、気は心だ。
 せめて弁当くらいは出させて欲しい。どうか無礼と思わんで下さい」
恐縮したが、こちらの心まで温かくなった。

結局、車中で2度も最上級の弁当をご馳走になり、
駅でお婆さんに貰ったお金は遣わずじまいだった。
何か有意義なことに遣おうと思いつつ、その千円札は14年後の今もまだ手元にある。
腹立たしい老人を見ることも少なくないけれど、
こういう人たちと触れ合うことができた私は物凄く幸運だ。


↓10円玉
続きを読む

テーマ:ありがとう - ジャンル:心と身体

【感動】 熱いクラスメイト
熱いクラスメイト



11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/19(木) 01:44:40.40 ID:A/out+PO0

高校のとき、冬休みになる少し前の数学の授業で。
急に腹が痛くなって机の上につっぷしてしたら、先生に
「おい、なに寝てるんだ!」と怒られて、
「罰としてこの問題解いてこい。年明けの授業まで待ってやる。」と言われた。
その問題がとても難しく、手の付けようもなかった。
正月。あまり話したこともない、頭の良いA君から年賀状が来た。しかも2枚!
そこには、数学の解答がぎっしりと書かれていた。
2枚目の終わりに、つけたしたみたいな小さな文字で
『これ黒板に書いといてやれ。あけましておめでとう』とあった。 年明けの数学の時間に、A君の解答を黒板いっぱいに書いた。
先生は、まさか本当に書くと思っていなかったのか、
すごく驚いていたが、解答にマルをくれた。
授業後にA君にお礼を言うと、
「うわ、いや、ゴメン、勝手に住所とか調べて……。」
と、なぜかあせっていた。(話すのは苦手らしい)
ありがとう、A君。


↓宴会の空気
続きを読む

テーマ:ありがとう - ジャンル:心と身体

【感涙】 幼馴染をメール安価で慰めようと思う
幼馴染をメール安価で慰めようと思う





ダメダ・・・俺こういうのスッゲー弱い(;ω;)

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

【感動】 WALKING TOUR
WALKING TOUR







テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

【感涙】 「ありがとう」って言いそびれたヤツいる?
「ありがとう」って言いそびれたヤツいる?






テーマ:本日のオススメ - ジャンル:ブログ

【感動】 妻に愛してると言ってみた
妻に愛してると言ってみた


普段「好き」とか「愛してる」とか言わない男が、妻に愛してると言ってみるという、
2chであった企画を動画にまとめています。

見ていてニヤニヤしてしまいます(*`ω´)



テーマ:YouTube動画 - ジャンル:お笑い

【感動】 父の手話
父の手話





涙とまんね

テーマ:みんなに知ってもらいたい - ジャンル:日記

【感動】 おとんって言ってやった
涙が止まらない・・・。



続きを読む

テーマ:たいせつなひと。 - ジャンル:心と身体